どうする!?水と電気がなかったら 設備の仕事が支えています

高知県設備協会

 

室内を照らす照明、プラグを差し込むだけですぐに電気が使えるコンセント、トイレや洗面場、お風呂で使う水やお湯など…。
当たり前のように使える電気や水。
設備工事のプロ(電気工事・管工事)がつくる、
家の内・外にある「設備」の仕事を見てみよう!

 

高知県内の建物には、設備のプロたちが手がけた設備がいろいろなところで活躍しています。建物内も電気・給排水を血管のように張り巡らせ、冷暖房・衛生設備などを配置し、私たちの居住空間を快適で豊かなものにしています。建物以外にも太陽光発電設備やトンネル照明、道路情報板、信号機などの道路交通に関わる設備も支えています。

やる気があればあなたも設備業界で活躍できます
とったらいいかも!設備の資格

多くの人たちの生活、そして社会を支える重要な役割を担う設備の仕事に必要な知識と技術を持つことの証となるのが、さまざまな資格です。
どんな資格があるのか詳しくご紹介します。

設備のしごとで働く人たち

高知県の設備業界で活躍している人たちの声を紹介しています。仕事のやりがいや、ワークライフバランスなど、設備業界の仕事に興味を持っている方が知りたい「生の声」です!

設備のしごとに興味がある方お問い合わせフォーム

人が居る・まちがある限り、存在し続けるのが設備の仕事です。
私たちの暮らしが発展すればするほど、
その仕事の必要性と価値は高まっていきます。

高知県設備協会

ページ上部へ